日記2019~

こんにちは

映画館で観た映画(すばらしき世界)

はじめてみた西川美和監督の作品は『ゆれる』だった。

好みの作風だったのだが、その後高い評価を得た『ディア・ドクター』や『永い言い訳』は観ていない…。

なんとなく「"いい話"っぽいなあ、苦手かも」という理由で無意識に敬遠していたのかもしれない。

 

そんななか、以前から気になっていた『ヤクザと家族 the Family』と同じタイミングで同じような設定の『すばらしき世界』が公開中だということを知り、どうせなら同日に観てしまおう!と思い立ち、インターバル10分間を挟んで立て続けにみてきた。

 

f:id:hashiba14:20210303153132j:image

10年ほど前、夜のお店でバイトをしていたことがある。

たまにヤクザの人も飲みに来ることがあったのだが、映画やドラマでみるような雰囲気とは違い、無茶なことを言ったり暴れたりなどすることはなく、それよりよっぽどたちの悪いサラリーマンの方が多かった。

とはいえ、彼らが酒を飲みながら話す内容は物騒なものもあって、やはり住む世界がちょっと違うんだなと感じた。それは芸能人と一般人の住む世界が違う、というのと同じようなニュアンスで。

役所広司演じる三上も、めったやたらに喧嘩をしたり酷いことをしたりするわけではないのだが、なにか筋が通らないことがあると激しく恫喝し場合によっては暴力を行使する。そんな彼をやはり怖いと思うし、我々とは違うんだなと思ってしまう。

いくら多様性を認める時代といっても、最低限のルールに則らなければいけないのは仕方のないことだ。三上もそれを分かって、やがて我々の住む世界に同化していくのだが…。

器用な人間ならば、自分を殺しすぎることなく、うまくやっていけたのだと思う。肉体的にも精神的にもついに三上は果ててしまうのだが、こちら側に来るために一線を越えてしまう瞬間のショットには本当に度肝を抜かれた。というのも、その前にみた『ヤクザと家族』があまりにもつらい話だったので、それに比べると『すばらしき世界』は、やや生ぬるい感じがして、西川監督は優しいまなざしで描くのね、と油断していたところだったので、余計に「似てますね」の一言にがつーんと殴られてしまった。

 

本作は、佐木隆三の長編小説『身分帳』を原案としているらしい。こちらもぜひ読んでみたい。

映画館で観た映画(ヤクザと家族 the Family)

好きな俳優のうちの一人、綾野剛

すべての出演作品をチェックしているわけではないが、『そこのみて光り輝く』『怒り』『リップヴァンウィンクルの花嫁』『武曲』などなど、話題の邦画にはだいたい彼の姿がある。

本作は、『新聞記者』で一躍知名度をあげた藤井道人監督の作品だ。

f:id:hashiba14:20210303153043j:image

綾野剛の公式Instagramなどをみるに、本作は彼にとってもとりわけ思い入れのある作品だったのではないだろうかと思うほど、公開前のカウントダウンから公開まで熱の入れ方がちょっと違う気がした。もしそうでないにせよ、とても素晴らしい映画だったので、そんな気がしてならない。

 

最初の時代、1999年。

舘ひろし演じる柴崎に拾われる山本。緊張の糸が解けたようにぼろぼろと泣き出すシーンではもらい泣きである。

そして、父子の契りを交わすシーンでのオープニングクレジットは、往年のヤクザ映画へのリスペクトとオマージュが感じられてこれにも感動した。

 

綾野剛演じる短気だけど情に厚い山本というキャラクターがとにかく似合っている。改めて、綾野剛は良い俳優だ…。そしてもちろん、舘ひろしや尾野真知子など、脇を固める俳優陣の演技も言わずもがなクオリティが高く、そして彼らがちゃんと格好よく撮られている。若い感性もあって渋いけどフレッシュ、そんな絶妙なバランス感が最高な映画だった。

 

14年間の月日の経ち方がとにかく残酷だ。色々な状況が一変して、ヤクザの居場所はほとんどない。しかし、だからといって山本は社会に迎合しようとはしない。「こうあるべき」男らしい生き様をみせる。

 

物語は2019年で終了するが、その翌年にはコロナパンデミックという大きな事件が待ち構えている。ヤクザのシノギもコロナの影響で多大な影響を受けたとか、抗争が一時中断しているとか、さまざまなニュースを耳にする。

ヤクザは、いや、粋な男の生き様をみせた山本の半生にパンデミックは存在しない。それで良かったのだと思う。

かっこよかった!

 

家で観た映画(2021年2月)

・みんな死んだ

Netflixオリジナル映画。大晦日の夜にホームパーティーを開催していたところ思わぬきっかけでみんな死んじゃうという話。1時間半ぐらいだしテンポも良く気軽に楽しめる。ギャスパー・ノエの『クライマックス』をコメディにした感じ。

www.netflix.com

 

・サイコ

モーテルに着いたシーンで、以前鑑賞済みだったことに気づく…。

何をどうみせれば人が怖がるのかというのをよく熟知していらっしゃる、さすがヒッチコック。昔の怖い映画というのは今みるとハリボテ感があったり、チープだったりで思わず笑ってしまうこともあるけど、ヒッチコックの作品はいつみてもちゃんと怖い。わたしの母は若いころに「鳥」をみて、今でも鳥の大群をみるとゾッとするらしい。

サイコ (字幕版)

サイコ (字幕版)

  • 発売日: 2013/11/26
  • メディア: Prime Video
 

 

シン・ゴジラ

13日、福島県沖を震源地とするM7.3の地震が起きた。3.11を思い出すぐらいの長めの揺れで棚の荷物やら何やら落下散乱し大騒ぎ。こんな日は『シン・ゴジラ』しかない、ということで鑑賞。何度みても面白い。

当時劇場で観たのだが、ゴジラ第一形態(いわゆる蒲田くん)のビジュアルが衝撃的過ぎて、一緒に観ていた母が思わず「…これがゴジラなの?!」と話しかけてきたほど。隣の席に座っていた女性も思わず「えっ?!」と声が漏れていた(田舎の劇場ってのどかだな)。庵野さんのこういった斬新なアイデアはさすが。有事の際(今だとコロナとか)、官邸のなかはこれぐらい混沌としているだろうなというのが容易に想像できて、そりゃ対応も後手後手になるよなと思う。

 

シン・ゴジラ

シン・ゴジラ

  • 発売日: 2017/03/22
  • メディア: Prime Video
 

 

今月は家でゆっくり映画をみる時間があまりなかったし、映画館にもあまり足を運べなかったのだが、気になっている作品が3月にかけて多い。

 

現在公開済みで気になっているのは、『あの子は貴族』『あの頃。』『ヤクザと家族』『すばらしき世界』。

3月以降で気になるのは、『異邦人 デジタル復元版』『サン・ラーのスペース・イズ・ザ・プレイス』『マンディンゴ』『水を抱く女』『Style Wars』『SLEEP マックス・リヒターからの招待状』『シン・エヴァンゲリオン劇場版』

 

何本みにいけるかな。

【スポンサーリンク】